烏山みどり幼稚園のご案内

認定こども園 烏山みどり幼稚園は、幼保連携型の認定こども園です。幼稚園と保育園の両方の機能を併せ持ち、「幼保の一体的な運営」を行います。
「遊び」と「学び」の集団生活を通して心身の調和的な発達を図り基本的な生活習慣及び社会性を身につけると共に、豊かな心をはぐくみ、自分で考え自分で判断し行動できる「生きる力」の芽生えを育てる保育・教育を目指しています。
| 住 所 | 〒321-0628 栃木県那須烏山市金井1-5-16 (地図はこちら) | 
|---|---|
| TEL/FAX | TEL 0287-82-3089 / FAX 0287-82-3089 | 
烏山みどり幼稚園の沿革
| 昭和32年 4月 | 善念寺付属烏山みどり幼稚園として開園 | 
|---|---|
| 昭和60年12月 | 設置者を学校法人善念寺学園に変更 | 
| 平成21年 6月 | 
 認定こども園の認定 みどちゃん保育園開園(幼稚園と併設)  | 
| 平成27年 4月 | 
 烏山みどり幼稚園とみどちゃん保育園を統合して認定こども園烏山みどり幼稚園となる  | 
烏山みどり幼稚園の教育・保育
- 特色
 - 0歳児から就学前幼児までの一貫した質の高い教育・保育の提供
 - 小学校教育との円滑な接続を図る幼児教育の実施
 - 幼稚園と保育園の良さを生かした教育・保育施設
 - 地域住民や保護者のニーズに応じた柔軟な運営
 
- 保育・教育目標
 - 心身共に健康で明るくたくましい子ども
 - 創造性豊かな子ども
 - 思いやりの心、感謝の心を持った子供
 
烏山みどり幼稚園の保育内容

幼児教育と保育を一本化し、0歳から5歳まで年齢による発達段階をしっかりと見据え一人一人に応じた保育を展開しています。3歳児以上のクラスは、1号認定・2号認定共通のカリキュラムで合同保育を実施しています。
- その他に・・・
 - 自園調理室による完全給食
 - 全室冷暖房完備(0・1・2歳児室は床暖房)
 - ダーク先生と英語で遊ぼう(外国人講師による楽しい英会話を行っています。)
 - カワイ体育教室(楽しく体を動かして体力づくりをします。)
 - 茶道の先生によるお茶会(裏千家の茶道を通して、日常生活に必要な礼儀作法を学びます。)
 - 登降園時の通園バス利用可
 
烏山みどり幼稚園の施設
ある日の朝、園長が園の周りを歩いてみました。
国道294号線沿いに幼稚園の看板があります。角のお店は「かつぎ時計店」です。道の反対側に、阿久津クリニックやNTTのビルがあります。
善念寺の参道の南側に園舎があります。
入口の門は、かわいい花がらです。門の扉を開いてみて下さい。
幼いころの「法然さま」の像が迎えてくれます。
ピカチュウも、「おはよう!」っと挨拶しているようです。
大きな遊具があります。子どもたちが「みどり城」と名付けました。
大人気の砂場です。周りは、けがのないようにプラスチック製です。
「ぶらんこ」では、ゆずりあったり、順番をまもったりしながら楽しく遊んでいます。
木製のおうちです。ままごと遊びに最高です。
「すべり台」です。
子ども達が大好きなSL
クライミングマウンテン
お花が咲いていました。
今日は、気持ちの良い青空です。
有名な「白いうんてい太鼓橋」でした。


